BLOGスタッフブログ


21.01.21ブログ
なつみ台S様邸 土台伏せ
みなさまこんにちは!奈良県五條市、和歌山県橋本市で 楽しいお家づくりのお手伝いをさせていただく工務店・平和技建の松岡です。
最近とっても良い天気が続き、外でいると暖かくてとっても嬉しいですね~😊
こんな良いお天気の中、昨日からなつみ台のS様邸では、上棟に向けて"土台伏せ"という工事が行われています!
土台伏せとは、文字通り《土台となる木を伏せて固定すること》です。
コンクリートでできた基礎の上に最初にのるのは、土台の木となり、
家の形を作り上げて行く柱を固定したり、土台がしっかりしていないとしっかりした家は建ちませんから、とても重要な役割を担います😊
工事が着工する前に、入念に打ち合せされた作成されたプレカットの木材達を
図面の通り指定の場所へ固定していきます。
こんな風に並べて、順番に施工!
いつもの大工さん達なので、手際が完璧ですね✨
弊社の仕様は、基礎でも断熱をとっているので、断熱材も施工します。
各工程で、スタッフも現場にいって大工さん達と一緒に確認もしています。
現場で"見る"コトがとっても大事。
S様邸は、土地の高低差を利用した設計で、基礎にこんな段ができています(*゚ロ゚)
こんな高低差を活かしてしまうなんて、さすが建築家ですね!
いつもとは少し違ったお家の形をしているので、なんだかドキドキです。
今月末は、ついに上棟となります!
通常2日間の上棟ですが、S様邸は3日間の予定です😊
上棟に向けて、現場も順調に進んでおります!
S様、ついにもうすぐ上棟ですね✨
引き続きよろしくお願いいたします😊
最新の記事
- 23.12.05おいしいものブログ【大阪/天満】
- 23.12.03クリスマスイベント🎄
- 23.11.30理想の家(仲山バージョン)
- 23.11.30スタッフ宅、上棟!
- 23.11.27理想の家(松岡バージョン)
カテゴリ
年月アーカイブ
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (11)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (6)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (8)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (6)
- 2022年8月 (9)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (18)
- 2022年1月 (19)
- 2021年12月 (20)
- 2021年11月 (13)
- 2021年10月 (19)
- 2021年9月 (22)
- 2021年8月 (25)
- 2021年7月 (13)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (11)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (12)
- 2020年11月 (7)
- 2020年10月 (14)
- 2020年9月 (10)
- 2020年8月 (14)
- 2020年7月 (16)
- 2020年6月 (22)
- 2020年5月 (28)
- 2020年4月 (32)
- 2020年3月 (21)
- 2020年2月 (16)
- 2020年1月 (11)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (14)
- 2019年9月 (12)
- 2019年8月 (14)
- 2019年7月 (15)
- 2019年6月 (22)
- 2019年5月 (12)
- 2019年4月 (18)
- 2019年3月 (17)
- 2019年2月 (17)
- 2019年1月 (24)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (25)
- 2018年10月 (20)
- 2018年9月 (20)
- 2018年8月 (24)
- 2018年7月 (35)
- 2018年6月 (28)
- 2018年5月 (34)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (13)
- 2018年2月 (11)
- 2018年1月 (14)
- 2017年12月 (15)
- 2017年11月 (16)
- 2017年10月 (12)
- 2017年9月 (18)
- 2017年8月 (13)
- 2017年5月 (1)