BLOGスタッフブログ


19.11.01まーちゃんブログ
TRETTIO北欧視察inデンマーク 3日目-1
皆さんこんにちは。奈良県五條市、和歌山県橋本市でおしゃれで快適な新築ZEH、注文住宅、建替え、リノベーション、リフォームを営んでいる工務店の_平和技建のまーちゃん事 平 雅門です。宜しくおねがいします。
北欧視察3日目 デンマーク発コウハウジングという新しい考え方の集合住宅の視察です。女性建築家ドルテ・マン・ドロップさんが設計し54世帯(200名9が住まわれている共同住宅。真ん中にはセンターハウスがあり、
70名が一度に入れる食堂やシアタールームなどの共有スペースがあります。始めたきっかけは、4人の友達が欧米諸国のコミュニティの良さを取り入れたコモンハウスに住みたいというのがきっかけで始めたそうです。
初めてのプロジェクトに市や自治体や興味のある地主や銀行の協力の下、開発された共同住宅です。外観は黒壁で閉鎖的なイメージですが、中庭に入るととても広く明るく大開口の窓が設けられており、ほとんどの家が
カーテンを閉めず全開でした。庭ではニワトリを飼っていました。その横に猫がいました。(笑)何でもあり?(笑)焚き火ができたりBBQができたり、皆でクリスマスやハロウィンパーティーをしたりと、とても楽しそうです。
管理は住人たちで行っており、食事や掃除など役割担当が決まっているそうです。ご飯を作るのも担当が決まっていてその日何人分の食事が要るのかはメールで前の日に集計し作るそうです。普通は毎日作らなければいけないご飯も
ここでは担当日以外は自分の時間を作ることができるという節約方法です。こいうのが好きな人たちが集まってくるのでしょうね。
北欧視察3日目 デンマーク発コウハウジングという新しい考え方の集合住宅の視察です。女性建築家ドルテ・マン・ドロップさんが設計し54世帯(200名9が住まわれている共同住宅。真ん中にはセンターハウスがあり、
70名が一度に入れる食堂やシアタールームなどの共有スペースがあります。始めたきっかけは、4人の友達が欧米諸国のコミュニティの良さを取り入れたコモンハウスに住みたいというのがきっかけで始めたそうです。
初めてのプロジェクトに市や自治体や興味のある地主や銀行の協力の下、開発された共同住宅です。外観は黒壁で閉鎖的なイメージですが、中庭に入るととても広く明るく大開口の窓が設けられており、ほとんどの家が
カーテンを閉めず全開でした。庭ではニワトリを飼っていました。その横に猫がいました。(笑)何でもあり?(笑)焚き火ができたりBBQができたり、皆でクリスマスやハロウィンパーティーをしたりと、とても楽しそうです。
管理は住人たちで行っており、食事や掃除など役割担当が決まっているそうです。ご飯を作るのも担当が決まっていてその日何人分の食事が要るのかはメールで前の日に集計し作るそうです。普通は毎日作らなければいけないご飯も
ここでは担当日以外は自分の時間を作ることができるという節約方法です。こいうのが好きな人たちが集まってくるのでしょうね。
最新の記事
- 21.01.222月のイベント決定!
- 21.01.21なつみ台S様邸 土台伏せ
- 21.01.18【新社屋】電気自動車の充電
- 21.01.14O様邸 気密測定
- 21.01.07あけましておめでとうございます!
年月アーカイブ
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (12)
- 2020年11月 (7)
- 2020年10月 (14)
- 2020年9月 (10)
- 2020年8月 (14)
- 2020年7月 (16)
- 2020年6月 (22)
- 2020年5月 (28)
- 2020年4月 (32)
- 2020年3月 (21)
- 2020年2月 (16)
- 2020年1月 (11)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (14)
- 2019年9月 (12)
- 2019年8月 (14)
- 2019年7月 (15)
- 2019年6月 (22)
- 2019年5月 (12)
- 2019年4月 (18)
- 2019年3月 (17)
- 2019年2月 (17)
- 2019年1月 (24)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (25)
- 2018年10月 (20)
- 2018年9月 (20)
- 2018年8月 (24)
- 2018年7月 (35)
- 2018年6月 (28)
- 2018年5月 (34)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (13)
- 2018年2月 (11)
- 2018年1月 (14)
- 2017年12月 (15)
- 2017年11月 (16)
- 2017年10月 (12)
- 2017年9月 (18)
- 2017年8月 (13)
- 2017年5月 (1)